【月報】2025年2月

ブログをはじめて1年と12ヶ月目。

2025年2月の振り返りです。

と言いつつ、これ書いているのが3月の下旬なので、もはや覚えていません。

3月はほとんど土日も仕事をしているので、合間を縫って月報を書くのです。

目次

「蛙が鳴いている」の状況について

投稿記事数

1月の投稿数は1記事(月報含まず)でした。

目標なので、しっかりとやり切りました。まあ、元々書きたかったことですし。

あわせて読みたい
「選ばない」を選んだら、世界が広がった。 1年前に読んだ本の感想には一言も書かなかったのに、いま強く心に残っているのは「あえて普段選ばないものを選ぶ」という考え方でした。敷居の高いお店や行ったことのない場所にあえて出かけてみると、新しい発見や忘れていた思い出が次々と浮かんできます。今回の記事では、「選ばない」を選択してみたら世界がどう広がったのか、その体験をまとめました。

ページビュー数

2月のPV数は2635でした。[前月は2652(-17)]

2月は28日しかないので、それで前月と同等の数字というの良いでしょう。

今月の気付き

ヤギの幸せを願う

祝日も2回あり、休みの多かった2月でした。

これまでよりも多くの時間ヤギのことを考えて、ヤギに会いに行っていた月でした。

地球上に1頭でも多く幸せなヤギを増やしたいと思っているのです。

目標のふりかえり

ブログの更新

結果:達成

やはり目標にして掲げると、しっかりやり切ろうという頭になります。

引き続き3月も1記事は書きたいと思っています。

モノを1日1個処分する

結果:未達成

メルカリで本を4冊処分できました。

もう着ない服や靴下も10点ほど処分できました。

多分28個以上はものを捨てられていますが、本当にリストアップしてみても面白いかもと考え中です。

本を1冊読む

結果:達成

2冊ほど読み終えました。

①「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?

電車内の広告を見て買いました。人に説明をするときなどのコミュニケーションにおいて意識が変わりました。

②ふやすミニマリスト 所持品ゼロから、1日1つだけモノをふやす生活

スマートニュースでこの本についての記事を読んだので買いました。

元になった映画は見ていましたし、それを実際にやってみた体験談はとても興味深かったです。

Tシャツのデザイン

結果:未達成

頭の中にあるTシャツをデザインするうえでの必要な写真の撮影は完了しています。

あとはそれを元にデザインを作っていくのですが、時間が取れずに終わりました。3月に作り切る予定です。

職務経歴書の作成

結果:達成

祝日を使ってファミレスに行き、作成をし終えました。

自分がこの1年間に何をやったのかの整理にもなりますし、転職をする気がなくても毎年更新しているという方のコラムも読んだことがあるので、今後毎年やっていくのも面白そうだなと思いました。

いや、本当にこの1年頑張ったわ、と褒めてあげたいです。

もっと頑張りたいこと

引き続きの目標

  • ブログを1記事書く
  • モノを1日1個処分する
  • 本を1冊読む
  • Tシャツのデザイン

記事のリライト(5記事)

過去の記事を読んでもらっているのですが、リンクが切れていたり、情報が古くなっていたりする部分があります。

気がついたベースで直しているのですが、意識的にリライトをしていく必要があると思っているので、まずは5記事ほど直していきたいと思います。

  • ブログを1記事書く
  • リライトを5記事
  • モノを1日1個処分する
  • 本を1冊読む
  • Tシャツのデザインを作成

その他

SNS

Instagramのフォロワーが2471人(-15)になりました(2025年3月2日時点)。
利用解除済みのアカウントを定期的に消したり、僕の日常をストーリーズでシェアしまくっています。
カピバラ目当ての外国人を少なくする計画を引き続き実行中です。

X(Twitter)は155人(+4)でした。
もう少しInstagramとの差別化を考えたいところです。

まとめ

ブログを初めて1年12ヶ月目。

  • 2635PV。リライトもしないと。
  • 転職して1年。まじで頑張った。
  • 職務経歴書を作ってこの1年の自分をもっと褒め讃えよう。

来月はもっと良い1ヶ月になりますように。

とか言いつつ、もう3月も終わりです。

シェアしていただけると喜びます
目次