ブログをはじめて2年と2ヶ月目。
2025年4月の振り返りです。
3月4月と土日も社用PCを持ち帰って仕事をすることが多く、またヤギにもだいぶ時間を使っていたため、4月も結局何もやってねーじゃん(ブログに関しては)って感じです。
「蛙が鳴いている」の状況について
投稿記事数
4月の投稿数は0記事(月報含まず)でした。
3月に引き続き、0記事更新でした。
ひとまず5月に2記事を書くことで遅れを取り戻していく予定です。
ページビュー数
4月のPV数は5152でした。[前月は3673(+1479)]
ここにきて5000PVです。
ワラーチの作り方の記事が伸びています。
SNSを見たら記事を参考に作ってくれた方もいて、とても嬉しく思っています。
これからの季節のワラーチはとても気持ちがよいです。10月中旬くらいまでは履けます。

今月の気付き
普通の写真も切り口を変えれば凄まじいアートになる

視える人には見える展というものに行ってきました。
敢えて意地のわるい言い方をすると、何も写っていない写真の展示なのに、めちゃくちゃ大盛況です。
もはや切り口一つでここまで人を集められ、大人気のイベントにできるという。企画力の凄さを感じました。
会場から展示内容、客も全部ひっくるめてアートだなと思いました。
目標のふりかえり
ブログの更新
結果:未達成
全然だめです。2ヶ月連続です。
モノを1日1個処分する
結果:未達成
結局メモするクセを付けなければ達成未達成の基準がわかりません。
沢山転がっている読み終わった本や、不要なぬいぐるみなどをメルカリで出品をしました。
本を1冊読む
結果:未達成
ゆるゆるとしたペースで読んでいます。
いろいろと並行してつまみ食い的に読んでしまっているので、読み切るということがなかなかできません。
Tシャツのデザイン
結果:達成
ぎりぎりで4月末にデザインを完成させました。
入稿して注文して、近いうちに出来上がります。
これはヤギの活動に関するTシャツなので、売れても僕に1円も入らないのですが、ヤギのワクチン代になります。
たぶん完成したらSNSで告知をします。
もっと頑張りたいこと
引き続きの目標
ブログを1記事書く⇛ブログを2記事書くモノを1日1個処分する- 本を1冊読む
ブログを「2記事」書くにしました。
1日1個モノを処分するに関しては、一旦ブログの目標から消します。
もっと別の運用を考える予定ですが、一旦ブログを2記事に注力したいです。
その他
SNS
Instagramのフォロワーが2000人(-453)になりました(2025年5月6日時点)。
利用解除済みのアカウントを削除し、更に謎の外国人などの、普段見られてくれてもいないアカウントを消しました。一旦切りよく2000人にしましたが、まだまだ不相応に多いのでさらに消したいところです。
X(Twitter)は163人(+4)でした。
かわいいヤギを載せると比較的伸びてフォローしてくれることが多いです。インスタと違って動画より写真のほうが向いているなと思っているので、もっと静止画の投稿を増やしたいなーと思っています。
まとめ
ブログを初めて2年2ヶ月目。
- 5152PV。初めての5000PV。ワラーチが熱いらしい。
- 4月も土日に仕事してます。
- Tシャツが完成したので出来上がります。
来月はもっと良い1ヶ月になりますように。