アルパカふれあいランドで散歩&飼育体験をしてきた【神楽坂】

アルパカの散歩&飼育体験

先日はじめて訪れたアルパカふれあいランド。

さつきちゃん・あかねちゃんの美アルパカにメロメロになり、スタッフさんのアルパカへの愛情に感服しました。

おかげで大変お気に入りのスポットになり、回数券もバッチリ購入しました。

さらにSNSもフォローしまして、愛おしい姿を見てはニヤニヤしています。

そんなアルパカふれあいランドのSNSにこんな投稿がありました。

アルパカと散歩ができるなんて、これはもうやるしかないじゃないですか。

そして後日飼育体験もできるプランもあることが判明。飼育体験ではトイレ掃除やブラッシングなどもできるとのことでした。

妻は動物好きが高じて動物のふれあい施設で働いており、動物のトイレの状態に興味津々です。トイレ掃除ができるとあれば行かないわけがありません。

今回はアルパカふれあいランドで散歩&飼育体験をしてきて感じたことをまとめたいと思います。

ただ「かわいい」「楽しい」だけでなくて、動物を育てることの責任を改めて感じさせられました。

そしてこれを毎日やっているスタッフさんは本当にすごい。

あわせて読みたい
アルパカふれあいランドは至極のふれあいスポットだった!【東京・神楽坂】 東京神楽坂にあるアルパカふれあいランドへ行ってきました。 アルパカは神経質でヤギ・ヒツジに比べると難しい性格の動物というイメージがありました。しかし、ここへ行ってそのイメージが覆されることとなったのです。 この記事では、アルパカふれあいランドへ行ってみて実際に感じたおすすめポイントについてまとめました。
目次

アルパカふれあいランド:アルパカと散歩+飼育体験セットの流れ

アルパカふれあいランドでの散歩&飼育体験は以下のような流れで進んでいきました。

  • トイレ掃除
  • アルパカと神楽坂の街を散歩
  • 公園でリードを持たせてもらう
  • トイレ掃除(続き)
  • アルパカを眺めての朝食タイム
  • ブラッシング&タオリング

アルパカは暑さに弱いため、朝の涼しいうちでなければ夏は散歩できません。

集合時間はAM5:55ととても早いですが、ただふれあうだけでは決して見ることのできないアルパカの姿が見られました。

アルパカのトイレ掃除

朝早くアルパカふれあいランドの扉を開けて、すぐにお仕事開始です。

最初のお仕事はトイレ掃除

アルパカはきれい好きで賢い動物なので、トイレは決まったところにするそうです。夜にたくさん出したものを、ホウキとチリトリで回収していきます。

一度では到底取り切れないほどの量でした。

トイレは健康状態を知る上で大切なことなので、スタッフさんは状態や量などを毎日しっかりとチェックするそうです。

草食なのでニオイは全然気になりませんでした。

アルパカと神楽坂の街を散歩

大まかなものを回収したら一旦トイレ掃除を終えて、いよいよアルパカたちと散歩へ。

神楽坂の町並みを2頭のアルパカが歩いていくのは、とても不思議な光景です。

色々な音に敏感で、耳をピンと立てて周囲を警戒しながら歩いていました。少し緊張した面持ちなのもかわいい‥‥。

市街地を散歩するアルパカの後ろ姿
少し緊張した面持ちの2頭

毘沙門天の前で記念撮影をしました。

アルパカと散歩の途中、毘沙門天前で記念撮影をした画像
書くまでもないですが、僕はカエルで妻はヤギの加工をしています。

公園でアルパカのリードを持たせてもらう

公園へ行き、アルパカのリードを持たせてもらいました。

持ってみてわかったのは、チカラの強いこと強いこと。お気に入りの葉っぱへ向かっていくときのチカラに驚きました。

公園で草を食べるアルパカ
公園で草を食べるあかねちゃん

車通りのある道をしっかりとコントロールして歩くスタッフさんの凄さを痛感します。

ちびっこたちは夏休み真っ最中なので、公園ではラジオ体操が行われていました。

公園で思いっきりごろんごろんとする2頭の愛らしさよ。

水分補給をする姿もとてつもなくかわいい。

アルパカのトイレ掃除(続き)

アルパカふれあいランドへ戻り、トイレ掃除の続きに戻ります。

大まかなものは取っているので、水分を綺麗に取り切り、モップで床を磨きました。モップでの床磨きは高校生のときのファストフード店でのアルバイト以来でした。

少し手間取ったので、次やるときはもっと手際よく丁寧にできるはず‥‥。

そしてさつきちゃんとあかねちゃんの牧草を補充しました。

単に「牧草」といってもイネ科とマメ科のものがあり、それぞれに役割があることを教えてもらいました。

アルパカを眺めての朝食タイム

さつきちゃん、あかねちゃんのごはんが補充されたところで、朝食の時間となりました。

美アルパカを眺めながらコーヒーを飲み、サンドイッチを食べます。この時間は2頭のアルパカと僕らだけの空間でした。

なんて贅沢‥‥!

アルパカを見ながらコーヒーを飲む
コーヒー越しの美人

僕らが食べ終わるころには、さつきちゃんあかねちゃんどちらもリラックスモードで扇風機に当たっていました。

扇風機で涼むアルパカ
扇風機にあたる美人

アルパカをブラッシング&タオリング

朝食タイムのあとは、ブラッシング&タオリングです。

さきほどの公園で盛大にごろんごろんとして、2頭の身体には葉っぱなど色々なものがついています。

ブラシで毛をとかしていくんですが、はじめはチカラ加減が全然わかりませんでした。結構深いところまで葉っぱなどが入り込んでいるため、毛をめくりあげてガシガシとブラッシングしていきます。

ブラッシングで毛についたものを落としたら、濡らしたタオルで全身を拭いていきます。

顔や目の周り、脚やおしりもしっかり拭いていきます。拭いている最中に後ろ足で蹴られることもあるそうですが、この日の2頭はとっても大人しくて蹴ることはありませんでした。

少し拭くだけでタオルが黒くなって驚きました。

ぱっと見は綺麗な2頭ですけど、公園でごろんごろんとしていたので、当然汚れがついています。

そして余った時間は2頭とふれあったり、写真を取ったり、スタッフさんに話を聞かせてもらいました。

アルパカと散歩+飼育体験セットは本当にやってよかった!

アルパカ2頭との時間を独占できる

アルパカふれあいランドでの通常のふれあいの時間は1枠30分で、他のお客さんも一緒にふれあうことになります。

しかし散歩も飼育体験も1日1組限定のプランです。

おのずと他のお客さんはおらず、自分たちとアルパカ、そしてスタッフさんだけの時間です。

この日この時間のさつきちゃんとあかねちゃんと過ごせるのは自分たちだけ。そんな2頭と神楽坂の街を歩くことが許されているのも自分たちだけ。

この優越感よ‥‥!

2頭のアルパカと散歩をしている画像

アルパカ2頭がさらに特別な存在になる

さつきちゃんとあかねちゃんは、かわいくてとてもとても大好きな2頭ですが、一緒に散歩をして、お世話をさせてもらえると2頭がさらに特別な存在になります。

一方的にですが、距離が縮まったような錯覚を覚えます。勝手に友だちになったような感覚です。

こうなってしまうと、ふれあい施設や動物園などでアルパカでは満たされません。

さつきちゃんとあかねちゃんに会いたい!」と思うようになります。

こんな気持ちになるくらい2頭のことをさらに好きになれるので、本当に素晴らしい体験をさせてもらえました。

アルパカふれあいランド:そして何よりスタッフさんの凄さを知る

アルパカふれあいランドへはじめて行ったときに、2頭の毛並みがふわふわでニオイが全然しないことに本当に感激しました。

そのことをスタッフさんに聞いてみると、毎日ブラッシングとタオリングをかかさないからだということを知りました。

話を聞いただけでも「大変だなあ」と思っていたのですが、体験してみて痛感します。

これを毎日やるのはマジで大変!

すべてはアルパカの健康と幸せとのためなのでしょうが、愛情があるとはいえ毎日休まずこれをやるのはとてつもないことです。

果たしてここまでのアルパカへのケアをおこなえている施設はいくつあるんでしょうか。

飼育している頭数の違いはあるでしょうが、そもそもケアしきれないなら飼育しちゃだめだと思います。

もちろんこれは動物の施設に限らず、ペットを飼うすべての人に言えることだと思います。改めて「かわいい」だけで安易に飼ってはダメだなと思わされました。

本当に2頭のアルパカのことを第一に考えていて、そのことがヒシヒシと伝わってきます。

これからも通い続けたい。

まとめ:ぜひともまたアルパカふれあいランドで散歩+飼育体験をやりたい!

本当にいい経験ができました。

アルパカ(というよりさつきちゃんとあかねちゃん)のことがもっと好きになりましたし、何よりもスタッフさんの凄さに感服します。

単にふれあうだけでは見えてこないこと、感じられないことが沢山ありました。

そして今後もアルパカふれあいランドへ通い続けようという気持ちが強くなります。

2頭のアルパカ
2頭の幸せのためなら何だってする‥‥!

ぜひまた散歩&飼育体験をやりたいです。

次にやるときはもっと手際もよくなっているはず‥‥!

あわせて読みたい
野毛山動物園で大人向け飼育体験に参加してきた 野毛山動物園の大人向け動物園飼育体験に参加してきました。動物園のことや動物のことを深く知る機会になり、これまで以上に動物園や動物のことが好きになりました。この記事では当日の様子や体験をしてみての感想をまとめました。
シェアしていただけると喜びます
目次