【月報】2023年9月

カエルの写真の月報の表紙

ブログをはじめて7ヶ月。
2023年9月の振り返りです。

目次

「蛙が鳴いている」の状況について

投稿記事数

9月の投稿数は13記事(月報含まず)でした。

無職になったので、30記事くらい書く予定でしたが、難しかったです。1記事に5時間以上かかってしまうこともありました。もっと短時間で書けるようにしなければなりません。

あわせて読みたい
ブログを書く時間を短縮するためにはどうしたらよいかを考える 1日のスケジュールを書き出したところ、ブログを書くのにかなり時間がかかっていることがわかりました。そのせいで自分のスキルアップができない。どうしたらブログを書く時間を短くできるのを考えてみました。

ページビュー数

9月のPV数は2617でした。(前月は2856)

伸び悩んでいます。

ブログを開始後、順調に数を伸ばしていましたが、ついにはじめてマイナスしました(-239)。しかもちょうどFP試験があったので、FP3級の勉強方法についての記事へかなりアクセスしてもらったにも関わらずの結果です。

FP試験がなかったら2000前半だったと思われます。

原因としては、8月以降に書いていたものが、SEOを全く意識せずにただ好き勝手書いていたことが考えられます。もはや記事ではなく日記を書いているだけでした。あらためて読み手をしっかり意識して、日記ではなく記事を書かなければと痛感しました。

アナリティクスやサーチコンソールも全然理解していないで使っているので、情報を分析できるように勉強をしなければと思います。

なぜかインデックス登録されなかったり、モバイルフレンドリーテストでは問題ないのにサーチコンソールだと修正するように通知がきたり、ここのところ現在の自分の知識では太刀打ちできないことが発生しています。

頑張ったこと

生活リズムは大きく変わっていない

9月は有休消化期間でした。

自分が決めたやらなければいけないことが山積みですが、仕事と違って自分のさじ加減ひとつでどうにでもなるものです。自分は怠惰な人間なので、生活リズムが乱れて昼夜逆転するんじゃないかと心配していたのですが、どうにか持ちこたえています。

午前中にしっかりと起きて、0時までに寝る生活が維持できているのは我ながら偉いです。

これまでよりも多く本を読んだ

大学生のころは年に100冊以上読んでいたんですが、卒業をしてからは年に数冊程度しか読まなくなりました。といっても大学生のころはビジネス書などは全く読まずにすべて小説を読んでいましたが。

今月は時間があったのと、アウトプットを増やしたい気持ちからかそれまでよりは多く本を読みました。いずれは本の感想も記事にしていこうと思っています。

また電子書籍でなく紙の本を買ったほうが、自分の場合はちゃんと読むことがわかりました。今まで購入して全然読んでいない電子書籍が何冊もあります。また読み終えたらフリマアプリで売ってしまえばかなりお得に読めるということを今さら知ったことも、紙の本を買うようになった要因です。

家族に会う時間が増えた

父親に病気が見つかり、通院の付き添いをすることが毎週1、2回ありました。その日は朝から家を出て、病院へ行き、そのまま一緒に実家へ帰り、夕食を一緒に食べて帰宅します。

1日中のため、なかなかブログを書く時間を取るのが難しいですが、自分から好きで病院の付き添いをしています。色々な検査に耐えて前を進もうとしている父親はかっこいい。そしてそれを支える母親もすごい。

両親に安心してもらえるように、自分も無職をやっていないでちゃんとしなければと思います。

あわせて読みたい
父親にがん(腺がん)が見つかって感じたこと。 父親にがんが見つかりました。胃と食道の接合部にできた腺がんというものだそうです。それについて感じたことを書きてみました。

もっと頑張りたいこと

もっと読まれる記事を書く

8月の月報での反省点と同じです。

8月に書いたものよりは日記ではなく記事と意識しました。SEOも気にしました。それでも過去に書いたものと比べると全然ダメです。もっともっと社会性を気にして、読まれるものを書かなければなりません。

どんなに書こうが読まれなければ書いていないのと同じです。

ダラダラする時間を減らす

なるべく仕事をしていたときと同じように、7時台に起きて8時間近くはPCの前でやることをやりたいと思っています。しかしどうにも5、6時間程度しか時間を取れない日が多いです。

朝ごはんを食べずにファミレスへ行くなどの方法を試していますが、ファミレスはお金がかかりますし、頑張っても混み合うお昼くらいに退店しないとお店に迷惑がかかると思って帰宅してしまいます。そして帰宅するとだらけてしまいます。どうにか改善して10時間くらいぶっ続けで作業ができる人間にならなければ。

あわせて読みたい
【無職】何もせずに過ぎていく日々の生活を見直してみる【スキルアップ】 念願の無職になったものの、全然思うように物事が進まない日々です。なぜうまく行かないのか。とある無職の1日の過ごし方を書き出してみて、改善点を考えてみました。

その他

不安と焦り

あまりにも成果が出せずに、不安と焦りが日に日に大きくなっています。

収入が無くてもまだ生活はできますし、失業給付もこれからです。それでも不安は大きくなります。このまま読まれないブログを書いたところで何になるんだろうと思ってしまうことがあります。結局再就職するにしても、空白期間に読まれないブログを書いていましたって、そんな人どこが採用するんでしょうか。

SNS

Instagramのフォロワーが2151人(+334)になりました(2023年10月5日月報作成時点)。
8月中旬に投稿したオニオオハシの動画が約130万再生になり、近ごろはたいぶ落ち着いてきました。
そして他の動画は全然伸びません。

他のオニオオハシの動画をあげたりもしているんですが、全然伸びません。とてもむずかしい。そして2000人以上のフォロワーがいるにも関わらず、100回くらいしか再生されないものも多々あります。全然ダメです。

X(Twitter)は49人(+7)
自分が気になってフォローした方がわざわざ相互フォローしてくれたものがほとんどです。ブログを書いたらツイートするようにもしましたが、まだまだ工夫する必要があります。

まとめ

ブログを初めて7ヶ月。

  • 無職1ヶ月、不安は大きくなる。
  • 2617PV。はじめて前月を下回る。
  • それでも昼夜逆転せずに、ひどくだらけることなく過ごしているのはえらい。

思うようにいかず、反省点ばかりで書いていてダメなところばかり溢れ出てくるけど、そもそもこの月報は自分を褒めるために書くようにしたのがきっかけなはず。昼夜逆転せずに、1日寝て過ごさずに、休日も平日も関係なく、病院の付き添い以外の日は5、6時間はしっかりブログを書いているオレはえらい。頑張ってる。

来月はいい月になるように。

シェアしていただけると喜びます
目次