Only Grass Allowed
Yo, goat lovers, listen up!
Feed 'em safe, feed 'em smart.
Let's drop it—
紙は食べ物じゃない、ビニールも即NG
詰まって苦しむ、それは飼い主のMiss
アジサイ、スイセン、ツツジは毒草
命を縮めるヤバい花の代表
ユリ、スズラン、アセビも危険
オレアンダーなんて触れるのもごめん
ジャガイモの葉っぱ、芽も全部Out
青いトマトもNG、覚えとけRoot
No paper, no plastic, no deadly plants
ヤギの命を守るstance
Feed 'em grass, feed 'em right
Healthy goat, happy life tonight
福寿草、南天、沈丁花
チョウセンアサガオも毒持ち
キャベツ、白菜、ほうれん草、野菜くず
結石Risk、危険なGame
パンやライスもNG デンプンが負担
発酵しやすくて腹がパンパン
お食事は牧草、それが鉄則
健康第一、それが飼い主の約束
No paper, no plastic, no deadly plants
ヤギの命を守るstance
Feed 'em grass, feed 'em right
Healthy goat, happy life tonight
守れ、このGoat Rule
愛があるなら危険はThrough
正しい知識で育てるGoat
That's real love, end of note
ミニ解説
メロウなのに、リリックが全部ヤギっていうラップがあったら面白いかもというアイデアからはじまりました。
文献を読んだり、AIと話し合いながら食べさせちゃいけない植物を挙げていき、リズムがハマるものを入れていったのですが、有毒だと言っている情報や食べさせている情報などがある植物もあり、結構悩みました。
「NO PAPER! JUST GRASS!」をさらに深掘った感じです。
ボツにしたものの中にはフックはおしゃれな女性ボーカル、ラップは男性というものがあり、この雰囲気の曲はまた別の機会で日の目を見させたいです。
