発作的にUdemyに登録したら、ブログができていた

PCで仕事をするイラストのアイキャッチ

つい数週間前まで、自分がブログをはじめるなんて想像もしていませんでした。

会社を辞めたいという気持ちからUdemyという存在を知り、独学が苦手な僕も講座を一つやりきることができました。その結果できあがったのがこのブログです。

今回は僕がこれからも使うことになるであろうUdemyについて、個人的な感想を書きたいと思います。

目次

Udemyとは

米国法人Udemy,Inc.が運営するオンライン教育プラットフォーム、要するに動画コンテンツによるオンライン学習ができるサイトです。日本では2015年からベネッセが事業パートナーとして提携しています。

数多くの講座があり、以下のように多岐にわたっています。

  • デザイン
  • プログラミング
  • 作詞作曲
  • 自己啓発
  • ヨガ
  • 投資 ‥‥etc

買い切り型で動画に視聴期限はないため、自分の好きなときに学習ができます。ほぼ全ての講座に30日返金保証がついており、講座内容に満足できなかった場合は返金を申請することができます。

Udemyを知った経緯

「今の会社を抜け出したい」「30代後半、スキルなしで転職できるのか?」と思い、Googleで検索をしていたときでした。とあるブログを斜め読みしていたときに、遷移した先がUdemyでした。

アクセスした日はタイミングよく、ちょうどセール期間中。

ちょうどその頃の僕はwebデザインやプログラミングのオンラインスクールを調べていました。オンラインスクールの料金、数十万円という金額を見ていたため、セール価格の驚きは大きかったです。

WEBデザインの講座が、Udemyだとセールで1800円‥‥!
(もちろんオンラインスクールとは学習内容に差があるのでしょうが)

本を一冊買って勉強するのとさほど変わらない値段で、講座の紹介や動画やレビューを見ると悪くなさそう。

「今なら1800円」という二重価格の魔力と、何か行動をしなければ会社を抜け出せないという焦燥感に駆られて、考える間もなく勢いで登録したのでした。

なぜUdemyでWordPressの講座を受講したのか

僕が受講したのはカトーヒサヨシさんの「【完全攻略】WordPressブログ構築マスターコース」です。

WEBデザインやプログラミングなどスキルになりそうなものはありましたが、結局WordPressでプログを作る講座を受けてしまいました。

その理由は以下のとおりです。

WordPressに興味があり、触ってみたかった

スキルアップを目指してUdemyに登録したはずなのに、果たして「WordPressを少し触れる」がスキルになるかは不明です。しかしブログを作って、そこで自分が動いたことを書き溜めていくのは経歴や実績になるのかもなと思いました。

調べているうちにUdemyはかなりの頻度でセールをやっているということも知りました。

セール期間を利用してWEBデザインなどの講座を受講し、それをブログに書いていこうとも考えました。

あわせて読みたい
UdemyでWEBデザイン講座(入門・初級)を受けてみた オンライン学習サービスUdemyでWEBデザインについての講座を2講座受講しました。 どれもはじめてWEBデザインを学ぶ人向けの講座です。 受けてみての率直な感想を書きましたので、UdemyそのものやWEBデザインの学習について気になる方の参考になればと思います。

「講座をやりきった」という経験をしたかった

僕の受講したWordPressの講座が10時間程度でした。ちょうどいいボリュームだったということも講座を選んだ理由の一つです。

同じ値段を払うなら、数時間で終わる講座だと損をしたような気持ちになります。かと言って動画で勉強をした経験もなく、50時間近いようなボリュームのある講座をやり遂げる自信もありませんでした。

10時間くらいだったらできそうだし、講座を終えたらブログが一つ出来上がっているという成果物があるのも魅力的でした。

実際にUdemyの講座を受けてみて

本を買うのと同じくらいの値段

上にも書きましたが、セール期間中だったこともあり1講座が本を1冊買うのと同じくらいの値段でした。初めてのオンライン学習でしたが、僕にとっては本を買って学ぶより圧倒的によかったです

僕が受けたものはハンズオン形式の講座で、動画と同じように手を動かせばいいので大変わかりやすい。

本だと、ページを開きながらPCも開いて‥‥たまに前のページに戻って‥‥となりがちです。これが無いだけでも勉強する上のでストレスがなく快適でした。

これまでに何度も本を買って勉強しようと思っても続かないことが多くありました。しかし今回1講座やり終えることが出来たのは、本のストレスがなかったことが大きいのでは、と思います。

YouTubeやググれば勉強できる内容?

何かUdemyについて調べているときにこういった内容が出てきた記憶があります。

これは関してはおそらくその通りだと思います。

YouTubeには色々な動画あるので、それで勉強できるかもしれません。動画でなくてもネット上の記事などでも勉強できるものは数多くあるでしょう。しかしながら、ネット上の記事を読んで勉強するというのは僕にとっては本を読んで勉強するのと変わりません。

YouTubeの講座に関しては探していないのでわかりませんが、それを使って勉強するのもアリだと思います。

ただ僕にとっては「お金を払った」ということが、講座をやりきる原動力の一つになりました。

アプリを使えば講座をダウンロードできるので、講義形式のパートのところはダウンロードして電車の中で見ることも出来て便利でしたし。

もしかすると、YouTubeでとても有用な講座があるかもしれません。

広告が鬱陶しいと思ってYouTube Premiumに登録したとしても、Udemyのセール料金より安いのです。そういう勉強の仕方のほうが良いかもしれませんね。

まとめ:今後もUdemyで勉強していきます

以上、Udemyについて使ってみた感想でした。

独学が苦手だと思っていた自分が、1講座をやり終えることができたのは自信なります。少し調べてみたところでは月に数回セールをやっていて、1講座が本1冊くらいになるので、その期間を狙うのがおすすめです。

僕もまだまだ受けてみたい講座があるので、それらをセールのタイミングで購入して、受講した結果をブログに書いていこうと思います。

シェアしていただけると喜びます
目次