ブログを書く時間を短縮するためにはどうしたらよいかを考える

机の上でPCとノートを広げるアイキャッチ

最終出勤日を終え、有休消化中です。
働いているときは「退職したら毎日自分の好きなことに時間を使える」と思っていたのですが、実際はなかなかうまく行きません。

「毎日ブログを書くぞ!」なんて思っていたのですが、よくて2日に一度です。ブログを書くのって結構時間がかかってしまいます。

今回は「どうやったらブログをスムーズに書けるのか」を考えてみました。

書き続けているうちに早く書けるようになるそうですが、僕の場合は書く前のメモをしっかりと作ることが大事なのかなと思いました。

目次

ブログの時間がスキルアップの時間を圧迫している

先日、仕事をやめてからの1日の過ごし方を書き出してみました。

あわせて読みたい
【無職】何もせずに過ぎていく日々の生活を見直してみる【スキルアップ】 念願の無職になったものの、全然思うように物事が進まない日々です。なぜうまく行かないのか。とある無職の1日の過ごし方を書き出してみて、改善点を考えてみました。
この記事で1日の流れを書き出しました。

前々からわかっていましたが、やはりブログを書く時間が1日の大半を占めているということ。もちろんダラダラとする時間を無くすことが最優先ではありますが、ブログを書く時間をもう少し減らしたいものです。

ブログと勉強のバランスが悪い

以前書き出した1日の過ごし方をまとめた円グラフ
以前書き出した1日の円グラフ

書き出してみると、6時間をブログと勉強につぎ込んだことがわかりました。本当は仕事をやめたのであれば最低でも8時間はやることをやりたいんけどね。

そしてその比率はどうでしょう。
ブログは10:30-15:30の5時間。勉強は17:30-18:30の1時間。

ほどんどがブログを書いている時間で、勉強はたったの1時間です。

ブログを書くのにかかる時間

どうにもブログを書くのに時間がかかります。早いと3時間程度で書けるときもあるのですが、だいたいの場合は5時間ほどかかることが多いです。もちろんそれ以上のときだってあります。

ブログを書くだけで1日が終わる日も多くあります。ブログを書かないで何もしないよりは良いですが、できることなら勉強の時間も取りたいものです。

しかし現在の僕の中での優先順位はブログを沢山書くことなので、勉強してからブログではダメなんですよね。

なぜブログを書くのに時間がかかるのか

働いているときのほうが、ブログを書くのに時間がかからなかったように思います。

なぜブログを書くのに時間がかかるようになったのかを考えてみると、働いているときのほうがブログを書く前のメモが細かったことが原因だと思われます。

町工場では現場にスマホの持ち込みが禁止でした。関数電卓を使って計算をしていた僕を、スマホで遊んでいると勘違いした社長が持ち込み禁止にしたんですよね(このエピソードだけでやめてよかったと思える職場です)。

細かいブログの構成メモ
働いていたときに書いたブログのメモ。見出しやその内容も書かれている。

タバコを吸わない僕は休憩時間にやることがないので、ブログを書くためのメモをまとめていました。そのメモを持ち帰り、それを元にブログを書くと、2、3時間で書ききれることが多かったように思います。

しかし現在は、書く前のメモが雑です。ざっくりとまとめだだけで「書きはじめればなんとかなるだろう」の精神です。

タイトルと見出しだけのブログ構成メモ
最近のメモ。左のフクロウカフェについてのメモは特にスカスカでひどい。

考えながら書いているので時間がかかっていると思われます。今これを書いている現在もそんな状況です。書いては消して、消しては書いて‥‥。おそらくこの書いたり消したりが時間がかかっている要因の一つです。

あわせて読みたい
鎌倉乃フクロウの森で、フクロウの魅力を再発見!【神奈川】 鎌倉にあるフクロウとふれあえるスポット「鎌倉乃フクロウの森」で、フクロウの魅力に気付かされました。こんなにも個性豊かで表情豊かだったとは。とてもオススメなので、魅力をまとめてみました。
スカスカのメモから書いた記事です

アイキャッチを作るのにも時間がかかる

アイキャッチだけでも1時間から2時間程度かかります。

ブログをはじめた当初はアイキャッチだけで1日かかっていたので、かなり短縮はできました。Photoshopの使いかたも上達したように思います。

短縮できた要因は、アイキャッチをテンプレート化できていること。なるべく同じパターンを繰り返さないようにして、トップページに並んだときに同じ見た目のものがないようにしていますが、かなりパターン化できました。

作るものが明確に決まっている場合は、テンプレート化のおかげで30分程度作れます。しかし今のところ時間がかかっているのは、どういうパターンで作るかを決めるまでです。

写真ベースなのかイラストベースなのか。それが決まったら、使う素材を探す時間。この工程だけで1時間以上かかる場合があります。ピンとくる素材がなかったり、見つけた素材を配置してみたらイマイチで、もう一度素材を探しはじめたり‥‥。

この時間も、ある程度書く前から写真かイラストかだけでも決めておくと短縮できるかと思われます。

写真を使うのであればこういうパターン。イラストを使う場合はこのパターンと、写真かイラストを決めるだけでパターンはかなり絞れますからね。

ちなみにこの記事は、前回がイラストを使ったアイキャッチなので、写真を使うことにします。使う写真はPCやデスクワークをしている画像ですかね。と、今書きながら考えました。

果たしてどういうアイキャッチになり、どれくらいの時間がかかったのでしょうか。

※追記:素材探し含め25分で作成できました。やはりある程度考えておくと早い!

はじめのうちのブログは、5時間ほどかかるものらしい

ブログを1記事書くのにどれくらいの時間がかかるものか、少しグーグルで検索をしてみました。

すると「はじめのうちは8時間くらいかかる」とか「2000文字程度なら1、2時間で書ききれる」とか、やはり人によって様々です。

「ブログをはじめて半年程度の場合は5時間かかる」というものが多かったように思います。僕がそういう頭になっているので、目に付きやすかっただけかもしれません。しかしこんなことが書いてありました。

質の悪い記事を1、2時間かけて書くよりも、時間をかけて良いものを書いたほうがいい。書き続ければ自然と時間は短くなる。

この言葉には励まされますね。

まだブログをはじめて約半年ですし、書いた記事も40記事程度です。まだまだブログを書く経験値が足りていないということですね。

ブログを書く時間を短縮するための改善点

だからといって「書き続ければ自然と早くなるから、何もしないで経験値が貯まるのを待っていよう」なんて考えではダメです。短時間で書くための努力はするべきです。

そうはいっても働いているときのほうが早く書いていました。この記事を書いていて、現時点でも改善できるポイントはありました。

まずは「メモをもう少し詳細に作る」こと。そして「メモの段階からアイキャッチのアイデアを出しておく」こと。アイキャッチのアイデアは完成イメージまであるといいですが、最低でも写真ベースかイラストベースかだけでも出しておきたいところです。

ブログの書く前のメモをしっかり作る。アイキャッチのアイデアも出しておく。

まとめ:ブログを書く時間を短縮して、スキルアップの時間に充てたい!

調べてみると、ブログを書くのに5時間かかるのは普通のことのようでした。はじめて半年であれば、それくらいかかるものということで、変な記事を乱発するよりはいいみたいですね。

そして毎日のようにブログを書き続ければ自然とスピードが上がってくるとのことで、経験値を貯めてレベルアップを目指します。

それでも今自分にできることはやるべきなので、まずはここのところいいかげんに作っていたメモを今一度しっかりと作ることからはじめます。

そして時間がかかっているアイキャッチも、メモの段階からどのようなものを作るのかを考えておくことにします。

どんどん気になるところを改善していって、もっといいところへ行けるように頑張ります。何もしないよりはマシですからねー。

シェアしていただけると喜びます
目次